アイドルマスター・奇跡は起こった!
ここのところ、休日になるとゲーセンに通っている俺。
必ずやるゲームは「鍵聖戦」と「アイドルマスター」。
「鍵聖戦」は「拳のクリストフ」3枚目入手したものの、それ以外はぱっとしない。
「冥斧ヴァル」が4枚目だよ・・・・('A`)
この間、秋葉原GIGOのとある常連さんから、「冥魔ポロン」を無償トレードして頂き、もう少しで冥界軍団が揃うんだけど・・・
「冥剣ユラナス」とは言わないから、せめて「冥槍クロノ」が欲しい・・・・
で、今回のメインテーマ、アイドルマスター。
ついに俺のプロデュースしているユニットがCランクに昇格しました!\(^O^)/
まず、デュオユニット「ツイン・バード」が晴れてCランクに。
すると、それまで雑居ビルの一室に過ぎなかったプロダクション事務所が、綺麗なビルに。
そして、もう一組のユニット、こちらはトリオ「ライトニング」。
とにかく頭を悩ませるのが、3人のテンションを如何に高く維持するか、ということ。
Eランクになって、なまじイメージレベルが高いだけにランクE~F限定オーディションに参加できず、全国オーディションに参加してランクの高いアイドルと競っては不合格、そしてテンションが下がる・・・・の悪循環が続いた。
ただ、この間にドタキャンという最悪の事態が発生しなかったのが不幸中の幸いだった。
そして、Dランクに上がるための最終リミット・・・・
社長の言葉通り、「奇跡を信じて」オーディションを受けることに。
ランクアップに必要なファン数まで10万人弱。特別オーディション「LONG TIME」にエントリー。
一気に10万人のファンを獲得するにはこれしかない。しかも、合格枠はたったの1つ・・・・
そして・・・・・奇跡は起こった。
何と、「ライトニング」は特別オーディションに合格したのだ!
土壇場の大逆転で、Dランクに昇格。
その後は、それまでの不調が嘘のように好調さが続き、こちらもCランクに昇格した。
そして、事務所もさらに大きなビルに移転。
ただ、ここから先は俺も経験したことのない領域だけに、どうなるかはまだわからない。
しかし、必ず彼女らをトップアイドルにしてみせる!・・・・と誓ったのであった。
ところで、千早さん・・・・ネタバレになるので詳しくは書きませんが、彼女の事情・・・・はっきり言ってへヴィです。
ただ、最初はとっつきにくい印象の彼女が、長い付き合いのうちにいとおしく思えてきて・・・・
アイドルマスターのプロデューサーの同志の方々の中で、今では千早さんのファンだという方、俺の他にいらっしゃいませんか?
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- 【アイマスモバイル】2月13日営業日誌(2011.02.13)
- 【アイマスモバイル】2月5日営業日誌(2011.02.05)
- なんと、16年ぶりに・・・(2007.09.24)
- 長かったなあ・・・(2007.09.01)
- 久々に「絆」。(2007.08.25)
「アヴァロンの鍵」カテゴリの記事
- ようやく「銀」に昇格(2005.11.21)
- 上級者と互角に渡り合うデッキについて考える。(2005.11.07)
- 今日のプレイ記録。(2005.10.02)
- レジェンド2枚引き!(2005.09.25)
- アイドルマスター・奇跡は起こった!(2005.09.23)
「アイドルマスター」カテゴリの記事
- 【アイマスモバイル】2月13日営業日誌(2011.02.13)
- 【アイマスモバイル】2月5日営業日誌(2011.02.05)
- 今日のプレイ記録。(2005.10.02)
- アイドルマスター・奇跡は起こった!(2005.09.23)
- 今日も秋葉原GIGOで。(2005.09.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント