« 人生70点でいいって・・・ | トップページ | 禁煙治療に保険適用 »

上級者と互角に渡り合うデッキについて考える。

なかなか「銅」の称号から上に行くことができずにいる最近。
降格の危機は何度かあったけど、何とか持ち直している。

で、最近幅を利かせているのが、「チャイレンデッキ」と「燕・雀デッキ」。
いや、この2種類を相手に回すと厄介です、ハイ(^_^;)

で、ふと考えた。
そんなに戦闘時発動能力が強力なのなら、その能力を使わせなくすればいいだけのことじゃないか、と。

ここ最近で使ってるメインデッキを紹介します。
(デッキ作成、内容表示は「もうカメポ。」さんのデッキ作成ツールを使用しました)

黄 8枚: ビッグボウ×2、 モグタン、 ブルホーン、 ケルベス、 Mr.ジェントル、ポヨロール、 セクシーベル
青 9枚: マーメイド、 ダゴン、 ブルーザガ、 シーラドン、 ヤドカリン、ネオン、 テルテルオ、 ウォーフォーク×2
赤 4枚: アサシン、 クマゴロウ、 バルキリークララ、 ベビドーラ
緑 5枚: 鬼ブル、 ハコリス、 現世の歩兵、 爪のセトラ、 カク象
魔 1枚: 玉文明の聖地
援 3枚: フィールドアーマ、 アンデッドソード、 トリックスター

移動値 黄:17 青:21 赤:15 緑:19 無:9 計:81

最初は先制持ち中心に、対戦相手にプレッシャーを与えてやろうと思って組んだんだけど、せっかく
ウォーフォークが複数あるんだから、それに加えて対戦相手の戦闘時発動能力を封じる要素を加味しよう、と考えてできたのが上記のデッキです(^_^)

カク象、爪のセトラ、玉文明の聖地と、配置モンスターが多ければそれを逆手にとって有利に働かせることも可能だし・・・・うまくドローできればの話だけど(^_^;)

ただ、まだ改良の余地はあると思う。
・確実に戦闘支援モンスターを使えるように、冥斧ヴァルを入れる
 (ヴァルが余り初めてきたんだよなあ・・・・よほど俺に使って欲しいらしい(^_^;))
・戦闘支援カードの差し替え(悪夢の戦い、かすめ取り、封じ込め、といった辺り)

実はもう一つサブデッキを用意してあるんだけど・・・それは別の機会に。

|

« 人生70点でいいって・・・ | トップページ | 禁煙治療に保険適用 »

ゲーム」カテゴリの記事

アヴァロンの鍵」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 上級者と互角に渡り合うデッキについて考える。:

« 人生70点でいいって・・・ | トップページ | 禁煙治療に保険適用 »