« ブログ開設1周年 | トップページ | 共感するが故の批判。 »

ようやく「銀」に昇格

最近、ディナセーバーやら冥界デッキやら、凝った内容のデッキを対戦で使っていたら、あっという間にアヴァロンに降格・・・・・(T_T)

業を煮やしているうちに、ふと考えた。
アヴァロンに限らず何でもそうだけど、「困ったときは基本に還れ」である。
このゲームの基本はあくまでも移動である。
で、基本の高速移動型タイプに、対配置型デッキを想定して組んだのが以下のレシピ。

黄 7枚: ビッグボウ、 キラーレディー、 AI、 イヌガミ、 審判の石像、セクシーベル、 ミスブラッディー
青 6枚: エンペラー、 マーメイド、 アンチュ、 ブルーザガ、 スケールイータ、ヤドカリン
赤 6枚: メカニモンク、 フェレット、 ケンタウルスヘル、 ジラコバルト、 ベビドーラ、朱玉文明
緑 6枚: パン、 鬼ブル、 ハコリス、 ロータン、 レイクーン、カク象
魔 2枚: 天変地異、 玉文明の聖地
援 3枚: フィールドアーマ、 心眼、 トリックスター

移動値 黄:20 青:18 赤:16 緑:18 無:5 計:77

アキバGIGOではあまり使っている人を見かけない「審判の石像」と、「天変地異」で場をかく乱しようという、いわば搦め手から挑もうというデッキである。
ほこらの位置はずれるは、天変地異で吹き飛ばされるはでかなりスリリングでした(・∀・)
もちろんこちらもその影響を受けるのは言うまでもないけど、昨日の対戦ではこれが大当たりした。

でも危なかった場面もあったけどね。
攻撃値、耐久値ともに27まで育成されたドラゴロックに待ち構えられたときはどうしようかと思った。
ダメモトでイヌガミにヤドカリンを支援につけて仕掛けたら、これまた大当たりで即死!
で、無属性移動が発動してそのまま3つ目のほこらへ。
そして「銀」への昇格を決めたのでした。

それはそうと、なかなか新カードがコンプリートできない・・・・
(-_-)ウーム
「天使長クリオラ」「剣のローレンス」「草薙の燕」「覇王の剣」
この4種類だけなんだけどなあ・・・・どうも引き運が悪い。

どなたかトレードして下さる方、いらっしゃいますか?

|

« ブログ開設1周年 | トップページ | 共感するが故の批判。 »

ゲーム」カテゴリの記事

アヴァロンの鍵」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ようやく「銀」に昇格:

« ブログ開設1周年 | トップページ | 共感するが故の批判。 »