きっかけは、一つのツイートだった。
俺がその催しを知ったきっかけは、4月11日に朝日新聞社会グループが発信した一つのツイートだった。
http://twitter.com/#!/Asahi_Shakai/status/57310535133298689(引用開始)
@Asahi_Shakai 朝日新聞社会グループ
【被災地以外の方へ】原発事故をめぐる風評被害に悩む福島県いわき市は、12、13両日の午前11時~午後7時、東京都港区・JR新橋駅前のSL広場で農作物を即売し、安全性をアピールします。品目はトマト、いちご、キュウリ、ネギ、キノコ類など。 #jishin
(引用終わり)
このツイートを目にした瞬間、俺はいても立ってもいられない気持ちになった。
昨日(12日)の勤務終了後、早速新橋に向かったのだが・・・
何と完売のため、15時で終了していた。
察するにかなりの好評だったと思われる。
そして今日(13日)も足を運んだ。
勤務終了後でこの賑わい。
おそらく昼間はかなりの賑わいだったに違いない。
幸い、今回はイチゴとトマトを買うことができた。
まずはいわき市産イチゴ。
続いていわき市産トマト。
どちらもおいしそうである。
帰って早速冷蔵庫に入れたが、野菜や果物は新鮮さが命。
みずみずしさを失わない内に食べた方がいいかも。
少しでも被災地支援に役立てたのかな?
それに俺、元々イチゴとトマトは大好物だから!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- にんげんをかえせ(2013.08.06)
- 8割でよいと言うけれど(2013.03.16)
- 署名してきました(2012.01.14)
- 謹賀新年(2012.01.01)
- 力の抜き加減?(2011.08.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
キンケドゥさんのそういうところが好きですうん!(^-^)
投稿: JyiJyi | 2011年4月17日 (日) 12時19分
>JyiJyiさん
ありがとうございます。そう仰って下さると嬉しくなります。
今回のことは、ほんのきっかけに過ぎません。
継続してできることをやる、これが大切だと自分に言い聞かせています。
因みに、このイチゴとトマトはみずみずしく、たいへんおいしゅうございました。
投稿: リュウセイmk2 | 2011年4月17日 (日) 16時12分