8割でよいと言うけれど
よく言われるのが、「常に10割でなく、8割の力で仕事や生活をこなせ」というものである。
ただ、未だに分からないのが、その「8割」の線引きをどこでするかと言うこと。
俺は精神障害者枠で現在の職場に勤めている。一日の労働時間は6時間。週5日で合計30時間。
それでも、週末、金曜辺りになると疲れが溜まってしまう。
上司からは「もっとゆっくりで(仕事を進めて)いいんだ」と言われるが、どうしても10割で毎日やってしまうんだよなあ…(俺はそんなこと意識していないんだけど、どうもそう映るらしい)
昨日も何とか定時まで勤務することは出来たけど、あまり調子がよろしくなく、いつ早退しようかと考えていた。
事実、今日もまだ疲れが抜けない。
8割の境界線って、どこだろう?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント